MySQLでは、以下の手順でincrementを1に初期化できます。
MySQLのDBに接続して以下のalterコマンドを実行します。
$ use <データベース名>;
$ alter table <テーブル名> auto_increment = 1;
auto_increment = 10にすると、10から始まります。
参考 Djangoノウハウ集【データベース操作編】
https://sinyblog.com/django/knowledge/
MySQLでは、以下の手順でincrementを1に初期化できます。
MySQLのDBに接続して以下のalterコマンドを実行します。
$ use <データベース名>;
$ alter table <テーブル名> auto_increment = 1;
auto_increment = 10にすると、10から始まります。
参考 Djangoノウハウ集【データベース操作編】
https://sinyblog.com/django/knowledge/
settings.py で、タイムゾーン設定 USE_TZ が True になっている場合、DjangoはデフォルトでUTCを使用します。このため、表示時に適切なタイムゾーンに変換する必要があります。
Djangoのタイムゾーン設定を確認する:
# settings.py
USE_TZ = True # タイムゾーン対応を有効にする
TIME_ZONE = 'Asia/Tokyo' # サーバーのデフォルトタイムゾーンを設定する
INSTALLED_APPS = [
'app.apps.AppConfig', # マイアプリケーション
'django.contrib.admin',
'django.contrib.auth',
'django.contrib.contenttypes',
'django.contrib.sessions',
'django.contrib.messages',
'django.contrib.staticfiles',
'django.forms', # 追加1
]
FORM_RENDERER = 'django.forms.renderers.TemplatesSetting' # 追加2
django-debug-toolbarを設定したところ右サイドバーは表示されたが、右サイドバー項目をクリックしたときメインの画面が表示されず困りました。
Django管理画面では表示されるのですが、公開ページでは表示されないという現象。
調べたところ、公開ページでページ内スクロールするJavaScriptコードがdjango-debug-toolbarとかぶっていたのが原因でした。
$('a[href^="#"]').click(function () { //・・・ }
一例ですが、以下のように公開ページのイベントの動作範囲を制限して表示できるようになりました。
$('.anker a[href^="#"]').click(function () { //・・・ }
参考:django-debug-toolbarが動かない - エンジニアもどきの技術メモ
https://chantsune.github.io/articles/122/
# 現在のディレクトリ以下にある「xyz*」ファイル内に「aiueo」が含まれているものを検索する
$ find . -name 'xyz*' -type f -print0 | xargs -0 grep aiueo
# 現在のディレクトリ以下にあるphpファイル内に「aiueo」が含まれているものを検索する
$ find . -name '*.php' -print0 | xargs -0 grep aiueo
# /var/www/htmlディレクトリ以下にあるファイル内に「aiueo」が含まれているものを検索する
$ find /var/www/html -type f -print0 | xargs -0 grep aiueo
$data = array();
$data["name"] = 'tanaka';
$data["age"] = 30;
// 連想配列をJSON形式に変換する
$json_data = json_encode($data);
// HTTPヘッダを設定してJSONデータを送信する
header("Content-Type: application/json");
echo $json_data;