2016年6月30日木曜日
CSS3 Transform まとめ
【CSS3】Transform(変形)関連のまとめ - Qiita
http://qiita.com/7968/items/eddfeb4b424d7c2d2d34#%E6%AD%A3%E3%81%97%E3%81%84%E8%A8%98%E8%BF%B0
http://qiita.com/7968/items/eddfeb4b424d7c2d2d34#%E6%AD%A3%E3%81%97%E3%81%84%E8%A8%98%E8%BF%B0
2016年6月29日水曜日
jQueryで要素の順序を入れ替える
<div id="parent1">
<div id="child1">
<div id="child2">
</div>
上記を下記のようにひっくり返すには、
<div id="parent1">
<div id="child2">
<div id="child1">
</div>
以下のjQueryコードで可能。
$("div#parent1").append(function() {
return $(this).children().get().reverse();
});
2016年6月28日火曜日
2016年6月27日月曜日
PHPのファイルアップロードサイズの変更
/etc/php.ini 内の以下の値を変更する。
PHPの使用メモリ量 ≧ POSTで扱うデータ量 ≧ アップロードファイル容量
memory_limit = 32M CentOS5の場合は128Mのまま変更しません
post_max_size = 20M
upload_max_filesize = 16M
そして、Apacheを再起動します。
/etc/init.d/httpd restart...httpdの再起動
参考
/etc/init.d/httpd start...httpdの起動
/etc/init.d/httpd stop...httpdの停止
/etc/init.d/httpd restart...httpdの再起動
/etc/init.d/httpd reload...httpdの設定の再読み込み
PHPの使用メモリ量 ≧ POSTで扱うデータ量 ≧ アップロードファイル容量
memory_limit = 32M CentOS5の場合は128Mのまま変更しません
post_max_size = 20M
upload_max_filesize = 16M
そして、Apacheを再起動します。
/etc/init.d/httpd restart...httpdの再起動
参考
/etc/init.d/httpd start...httpdの起動
/etc/init.d/httpd stop...httpdの停止
/etc/init.d/httpd restart...httpdの再起動
/etc/init.d/httpd reload...httpdの設定の再読み込み
2016年6月24日金曜日
Multitracks by MediaElemet.js
This Is Living By Hillsong Young & Free from This Is Living MultiTracks, CustomMixes, Patches and more!
http://www.multitracks.com/songs/Hillsong-Young-And-Free/This-Is-Living/This-Is-Living/黄金比
黄金比とは、黄金比を使ったすごいデザインテクニックのまとめ -Webデザイン・紙デザインに | コリス
http://coliss.com/articles/build-websites/operation/design/the-golden-ratio-in-design.html
http://coliss.com/articles/build-websites/operation/design/the-golden-ratio-in-design.html
svn+TeXでcommitするとPDF - オーム社開発部の出版システムでの書籍執筆:Geekなぺーじ
svn+TeXでcommitするとPDF - オーム社開発部の出版システムでの書籍執筆:Geekなぺーじ
http://www.geekpage.jp/blog/?id=2011/6/29/1
http://www.geekpage.jp/blog/?id=2011/6/29/1
Web API 活用術
面倒な手続き不要!「Web API」の超お手軽活用術をJavaScriptコード付きで一挙大公開! - paiza開発日誌
http://paiza.hatenablog.com/entry/2016/06/21/%E9%9D%A2%E5%80%92%E3%81%AA%E6%89%8B%E7%B6%9A%E3%81%8D%E4%B8%8D%E8%A6%81%EF%BC%81%E3%80%8CWeb_API%E3%80%8D%E3%81%AE%E8%B6%85%E3%81%8A%E6%89%8B%E8%BB%BD%E6%B4%BB%E7%94%A8%E8%A1%93%E3%82%92JavaScript
■イベント検索データを取得しよう!
イベント検索サービスと言えば「ATND」「connpass」「Doorkeeper」が最も定番と言えるでしょう。
■「郵便番号」から住所を取得してみよう!
【 zipcloud 】
■「Wikipedia」のデータを取得しよう!
【 Wikipedia 】
■オープンデータを取得しよう!
【 LinkData 】
http://paiza.hatenablog.com/entry/2016/06/21/%E9%9D%A2%E5%80%92%E3%81%AA%E6%89%8B%E7%B6%9A%E3%81%8D%E4%B8%8D%E8%A6%81%EF%BC%81%E3%80%8CWeb_API%E3%80%8D%E3%81%AE%E8%B6%85%E3%81%8A%E6%89%8B%E8%BB%BD%E6%B4%BB%E7%94%A8%E8%A1%93%E3%82%92JavaScript
■イベント検索データを取得しよう!
イベント検索サービスと言えば「ATND」「connpass」「Doorkeeper」が最も定番と言えるでしょう。
■「郵便番号」から住所を取得してみよう!
【 zipcloud 】
■「Wikipedia」のデータを取得しよう!
【 Wikipedia 】
■オープンデータを取得しよう!
【 LinkData 】
2016年6月23日木曜日
2016年6月22日水曜日
Excel 高度なグラフ
Clustered and Stacked Column and Bar Charts - Peltier Tech Blog
http://peltiertech.com/clustered-stacked-column-bar-charts/Ubuntu 音が出ない
options snd-hda-intel model=auto position_fix=1
ALSAの設定内容を確認する方法
「less /usr/share/doc/alsa-base/driver/ALSA-Configuration.txt.gz」
でいろいろ読めますよー。あと前回のコーデック話だけだと
「less /usr/share/doc/alsa-base/driver/HD-Audio-Models.txt.gz」
を。
/etc/modprobe.d/alsa-base.conf
アンロードしてからロードしなおし、っていうのは、新しめの環境なら
「sudo alsa force-reload」
でできるかもしれません。
$ pacmd list-cards;
pacmd list-cards;
Welcome to PulseAudio! Use "help" for usage information.
>>> 3 card(s) available.
index: 0
name: <alsa_card.pci-0000_01_00.1>
driver: <module-alsa-card.c>
owner module: 4
properties:
alsa.card = "1"
alsa.card_name = "HDA NVidia"
alsa.long_card_name = "HDA NVidia at 0xfa080000 irq 17"
alsa.driver_name = "snd_hda_intel"
device.bus_path = "pci-0000:01:00.1"
sysfs.path = "/devices/pci0000:00/0000:00:01.0/0000:01:00.1/sound/card1"
device.bus = "pci"
device.vendor.id = "10de"
device.vendor.name = "nVidia Corporation"
device.product.id = "0beb"
device.product.name = "GF104 High Definition Audio Controller"
device.string = "1"
device.description = "GF104 High Definition Audio Controller"
module-udev-detect.discovered = "1"
device.icon_name = "audio-card-pci"
profiles:
output:hdmi-stereo: Digital Stereo (HDMI) Output (priority 5400)
off: オフ (priority 0)
active profile: <output:hdmi-stereo>
sinks:
alsa_output.pci-0000_01_00.1.hdmi-stereo/#0: GF104 High Definition Audio Controller Digital Stereo (HDMI)
sources:
alsa_output.pci-0000_01_00.1.hdmi-stereo.monitor/#0: Monitor of GF104 High Definition Audio Controller Digital Stereo (HDMI)
index: 1
name: <alsa_card.usb-046d_08d9-01-U0x46d0x8d9>
driver: <module-alsa-card.c>
owner module: 5
properties:
alsa.card = "2"
alsa.card_name = "USB Device 0x46d:0x8d9"
alsa.long_card_name = "USB Device 0x46d:0x8d9 at usb-0000:00:1a.0-1.2, full speed"
alsa.driver_name = "snd_usb_audio"
device.bus_path = "pci-0000:00:1a.0-usb-0:1.2:1.1"
sysfs.path = "/devices/pci0000:00/0000:00:1a.0/usb1/1-1/1-1.2/1-1.2:1.1/sound/card2"
udev.id = "usb-046d_08d9-01-U0x46d0x8d9"
device.bus = "usb"
device.vendor.id = "046d"
device.vendor.name = "Logitech, Inc."
device.product.id = "08d9"
device.product.name = "QuickCam IM/Connect"
device.serial = "046d_08d9"
device.string = "2"
device.description = "QuickCam IM/Connect"
module-udev-detect.discovered = "1"
device.icon_name = "audio-card-usb"
profiles:
input:analog-mono: Analog Mono Input (priority 1)
off: オフ (priority 0)
active profile: <input:analog-mono>
sources:
alsa_input.usb-046d_08d9-01-U0x46d0x8d9.analog-mono/#1: QuickCam IM/Connect Analog Mono
index: 2
name: <alsa_card.pci-0000_00_1b.0>
driver: <module-alsa-card.c>
owner module: 6
properties:
alsa.card = "0"
alsa.card_name = "HDA Intel PCH"
alsa.long_card_name = "HDA Intel PCH at 0xfa100000 irq 51"
alsa.driver_name = "snd_hda_intel"
device.bus_path = "pci-0000:00:1b.0"
sysfs.path = "/devices/pci0000:00/0000:00:1b.0/sound/card0"
device.bus = "pci"
device.vendor.id = "8086"
device.vendor.name = "Intel Corporation"
device.product.id = "1c20"
device.product.name = "Cougar Point High Definition Audio Controller"
device.form_factor = "internal"
device.string = "0"
device.description = "Internal Audio"
module-udev-detect.discovered = "1"
device.icon_name = "audio-card-pci"
profiles:
output:analog-stereo: Analog Stereo Output (priority 6000)
output:analog-stereo+input:analog-stereo: Analog Stereo Duplex (priority 6060)
input:analog-stereo: Analog Stereo Input (priority 60)
off: オフ (priority 0)
active profile: <output:analog-stereo+input:analog-stereo>
sinks:
alsa_output.pci-0000_00_1b.0.analog-stereo/#1: Internal Audio Analog Stereo
sources:
alsa_output.pci-0000_00_1b.0.analog-stereo.monitor/#2: Monitor of Internal Audio Analog Stereo
alsa_input.pci-0000_00_1b.0.analog-stereo/#3: Internal Audio Analog Stereo
pacmdの出力から、このサウンドデバイスにはカーネルモジュール「snd_hda_intel」が適用されていることがわかります。
カーネルモジュールというのは、いわゆるドライバと思ってください。この場合はサウンドドライバですね。
ここで、このカーネルモジュールに関する以下のドキュメントを参照してみます。
/usr/share/doc/alsa-base/driver/HD-Audio-Models.txt.gz
ALC888Sに関する情報はありませんでしたが、ALC888に関する情報はありました。
コード:
ここで、このカーネルモジュールに関する以下のドキュメントを参照してみます。
/usr/share/doc/alsa-base/driver/HD-Audio-Models.txt.gz
ALC888Sに関する情報はありませんでしたが、ALC888に関する情報はありました。
コード:
ALC882/883/885/888/889
======================
3stack-dig 3-jack with SPDIF I/O
6stack-dig 6-jack digital with SPDIF I/O
arima Arima W820Di1
targa Targa T8, MSI-1049 T8
asus-a7j ASUS A7J
asus-a7m ASUS A7M
macpro MacPro support
mb5 Macbook 5,1
macmini3 Macmini 3,1
mba21 Macbook Air 2,1
mbp3 Macbook Pro rev3
imac24 iMac 24'' with jack detection
imac91 iMac 9,1
w2jc ASUS W2JC
3stack-2ch-dig 3-jack with SPDIF I/O (ALC883)
alc883-6stack-dig 6-jack digital with SPDIF I/O (ALC883)
3stack-6ch 3-jack 6-channel
3stack-6ch-dig 3-jack 6-channel with SPDIF I/O
6stack-dig-demo 6-jack digital for Intel demo board
acer Acer laptops (Travelmate 3012WTMi, Aspire 5600, etc)
acer-aspire Acer Aspire 9810
acer-aspire-4930g Acer Aspire 4930G
acer-aspire-6530g Acer Aspire 6530G
acer-aspire-7730g Acer Aspire 7730G
acer-aspire-8930g Acer Aspire 8930G
medion Medion Laptops
targa-dig Targa/MSI
targa-2ch-dig Targa/MSI with 2-channel
targa-8ch-dig Targa/MSI with 8-channel (MSI GX620)
laptop-eapd 3-jack with SPDIF I/O and EAPD (Clevo M540JE, M550JE)
lenovo-101e Lenovo 101E
lenovo-nb0763 Lenovo NB0763
lenovo-ms7195-dig Lenovo MS7195
lenovo-sky Lenovo Sky
haier-w66 Haier W66
3stack-hp HP machines with 3stack (Lucknow, Samba boards)
6stack-dell Dell machines with 6stack (Inspiron 530)
mitac Mitac 8252D
clevo-m540r Clevo M540R (6ch + digital)
clevo-m720 Clevo M720 laptop series
fujitsu-pi2515 Fujitsu AMILO Pi2515
fujitsu-xa3530 Fujitsu AMILO XA3530
3stack-6ch-intel Intel DG33* boards
intel-alc889a Intel IbexPeak with ALC889A
intel-x58 Intel DX58 with ALC889
asus-p5q ASUS P5Q-EM boards
mb31 MacBook 3,1
sony-vaio-tt Sony VAIO TT
auto auto-config reading BIOS (default)
これを、カーネルモジュールのオプションに与えてあげれば、なんとかなるかもしれないです。設定はファイルに記述します。
1. 端末を開き、以下を実行します。「$ sudo gedit /etc/modprobe.d/snd-hda-intel.conf;」
2. テキストエディタが開くので、「options snd-hda-intel model=3stack-hp」を記述します
3. 保存してテキストエディタを終了します
4. コンピュータを再起動します
5. まだトラブルが続くようだったら教えて下さい。
6. 今回作成したファイルは「$ sudo rm /etc/modprobe.d/snd-hda-intel.conf;」で消すことができますが、打ち間違いで他のファイルを消さないように気をつけて下さい。
2. テキストエディタが開くので、「options snd-hda-intel model=3stack-hp」を記述します
3. 保存してテキストエディタを終了します
4. コンピュータを再起動します
5. まだトラブルが続くようだったら教えて下さい。
6. 今回作成したファイルは「$ sudo rm /etc/modprobe.d/snd-hda-intel.conf;」で消すことができますが、打ち間違いで他のファイルを消さないように気をつけて下さい。
Linux lessコマンド
エンジニアなら知っておきたい lessコマンドtips 11選 - Qiita
http://qiita.com/ine1127/items/64b5b6cf52471c3fe59cUbuntu日本語フォーラム / Bluetoothは接続出来るがサウンドのハードウェアに認識されない。
Ubuntu日本語フォーラム / Bluetoothは接続出来るがサウンドのハードウェアに認識されない。
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=15280pulseaudio-module-bluetooth
2016年6月21日火曜日
Raspberry Pi
Raspberry Piって結局なに?今からでも遅くないラズパイ入門 / 20160617-osc16do-raspi // Speaker Deck
https://speakerdeck.com/akkiesoft/20160617-osc16do-raspi<script async class="speakerdeck-embed" data-id="442fb88bd8a14ed4990cc5fb30e9aba2" data-ratio="1.41436464088398" src="//speakerdeck.com/assets/embed.js"></script>
ダイバーシティの本質はそういうことじゃないんじゃないかな - メソッド屋のブログ
ダイバーシティの本質はそういうことじゃないんじゃないかな - メソッド屋のブログ
http://simplearchitect.hatenablog.com/entry/2016/04/25/0815322016年6月20日月曜日
UbuntuをUSBメモリからインストール
UbuntuをUSBメモリからインストール | Linuxサーバより愛を込めて。
2016年6月18日土曜日
mp4ファイルにチャプター・字幕をつける
mp4boxを使用して、mp4ファイルにチャプターをつける方法: 明鏡止水
http://inscrutable.seesaa.net/article/387864764.html
CHAPTER01=00:02:58.000
CHAPTER01NAME=タイトル1
CHAPTER02=00:06:55.000
CHAPTER02NAME=タイトル2
CHAPTER03=00:10:25.000
CHAPTER03NAME=タイトル3
追加したいMP4ファイル(例としてAAA.mp4)に対して、
以下のコマンドを打つと追加される。
mp4box.exe AAA.mp4 -chap chapter.txt
WindowsのVLCで試したところ、うまく動いた。 ちなみに、上記はNero形式と言うらしいが、AppleはXMLの独自形式のようだ。
Apple(iPhoneとか?)形式を埋め込みたい場合は、下記の感じでファイルを用意する。
<textstream version="1.1">
<textstreamheader>
<textsampledescription>
</textsampledescription>
</textstreamheader>
<textsample sampletime="00:02:58.000">タイトル1</textsample>
<textsample sampletime="00:06:55.000">タイトル2</textsample>
<textsample sampletime="00:10:25.000">タイトル3</textsample>
</textstream>
んで、以下のコマンドを実行する。
mp4box.exe AAA.mp4 -chap chapter_apple.txt:chap
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
mp4boxを使用して、mp4ファイルに字幕をつける方法: 明鏡止水
http://inscrutable.seesaa.net/article/388726506.html
1
00:00:13,000 --> 00:00:14,500
13秒から14.5秒に字幕1を表示する
2
00:00:14,500 --> 00:00:17,000
14.5秒から17秒に字幕2を表示する
3
00:00:20,000 --> 00:00:30,000
20秒から30秒に字幕3を表示する
追加したいMP4ファイル(例としてAAA.mp4)に対して、
以下のコマンドを打つと追加される。
mp4box.exe -add AAA.mp4 -add caption.txt
http://inscrutable.seesaa.net/article/387864764.html
CHAPTER01=00:02:58.000
CHAPTER01NAME=タイトル1
CHAPTER02=00:06:55.000
CHAPTER02NAME=タイトル2
CHAPTER03=00:10:25.000
CHAPTER03NAME=タイトル3
追加したいMP4ファイル(例としてAAA.mp4)に対して、
以下のコマンドを打つと追加される。
mp4box.exe AAA.mp4 -chap chapter.txt
WindowsのVLCで試したところ、うまく動いた。 ちなみに、上記はNero形式と言うらしいが、AppleはXMLの独自形式のようだ。
Apple(iPhoneとか?)形式を埋め込みたい場合は、下記の感じでファイルを用意する。
<textstream version="1.1">
<textstreamheader>
<textsampledescription>
</textsampledescription>
</textstreamheader>
<textsample sampletime="00:02:58.000">タイトル1</textsample>
<textsample sampletime="00:06:55.000">タイトル2</textsample>
<textsample sampletime="00:10:25.000">タイトル3</textsample>
</textstream>
んで、以下のコマンドを実行する。
mp4box.exe AAA.mp4 -chap chapter_apple.txt:chap
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
mp4boxを使用して、mp4ファイルに字幕をつける方法: 明鏡止水
http://inscrutable.seesaa.net/article/388726506.html
1
00:00:13,000 --> 00:00:14,500
13秒から14.5秒に字幕1を表示する
2
00:00:14,500 --> 00:00:17,000
14.5秒から17秒に字幕2を表示する
3
00:00:20,000 --> 00:00:30,000
20秒から30秒に字幕3を表示する
追加したいMP4ファイル(例としてAAA.mp4)に対して、
以下のコマンドを打つと追加される。
mp4box.exe -add AAA.mp4 -add caption.txt
2016年6月17日金曜日
AWS 時刻設定 日本時間に変更
AWS EC2にAmazon Linuxをインストールすると初期設定では、タイムゾーンがUTC(協定世界時)になっています。
タイムゾーンをJST(日本標準時)に変更します。
[root@xxx ~]# date
Fri Jun 17 10:54:37 UTC 2016
[root@xxx ~]# cp /usr/share/zoneinfo/Japan /etc/localtime
cp: overwrite `/etc/localtime’? yes
[root@xxx ~]# date
Fri Jun 17 10:54:48 JST 2016
JSTは、UTC + 9時間
タイムゾーンをJST(日本標準時)に変更します。
[root@xxx ~]# date
Fri Jun 17 10:54:37 UTC 2016
[root@xxx ~]# cp /usr/share/zoneinfo/Japan /etc/localtime
cp: overwrite `/etc/localtime’? yes
[root@xxx ~]# date
Fri Jun 17 10:54:48 JST 2016
JSTは、UTC + 9時間
2016年6月16日木曜日
Macで隠しファイルを表示する方法 - Qiita
defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles TRUE
http://qiita.com/clutter/items/520efe83b48375048c9f
http://qiita.com/clutter/items/520efe83b48375048c9f
[JavaScript] postMessageでクロスドメインメッセージ通信 - Qiita
セキュリティ的に危険なので,受信側でオリジンのチェックを必ず行ってください.CSRF脆弱性になります.
<script type="text/javascript">
// メッセージ受信イベント
window.addEventListener('message', function(event) {
+ // CSRF対策のためメッセージ送信元のオリジンを検証する
+ if (event.origin !== 'http://基準サイト.com') return;
// メッセージ送信元のサイトに返答する
event.source.postMessage('WORLD!', event.origin);
}, false);
</script>
[JavaScript] postMessageでクロスドメインメッセージ通信 - Qiita
http://qiita.com/yasumodev/items/d339a875b4b9bf65d156
<script type="text/javascript">
// メッセージ受信イベント
window.addEventListener('message', function(event) {
+ // CSRF対策のためメッセージ送信元のオリジンを検証する
+ if (event.origin !== 'http://基準サイト.com') return;
// メッセージ送信元のサイトに返答する
event.source.postMessage('WORLD!', event.origin);
}, false);
</script>
[JavaScript] postMessageでクロスドメインメッセージ通信 - Qiita
http://qiita.com/yasumodev/items/d339a875b4b9bf65d156
jQueryでSVG要素の幅と高さを取得できない
SVGのTextをjQueryで扱い様々な値を取得してみる - Qiita
http://qiita.com/ryo-ma/items/6f066f178df32614b6be
例
var $text1 = $("#text1"); var $text2 = $("#text2");
値を取り出すには
取得する値 メソッド
座標x getAttribute("x")
座標y getAttribute("y")
width getBoundingClientRect().width
height getBoundingClientRect().height
色 getAttribute("fill")
getAttribute("属性名");で属性を取得できます。
値を変更する場合はsetAttribute("属性名","セットする値")でセットします。
例
$text1[0].getAttribute("x");//100 $text2[0].getAttribute("fill");//blue
getAttributeで返ってくる値は文字列となる。
セットするときも同様に文字列でセット。
jQueryとして↓
例
$text1.attr("x");//100 $("text2").attr("fill");//blue
のように属性を取り出すこともできます。
返ってくる値は文字列です。
値をセットするときも同じくattr("属性","セットする値で")でセットします。
var $text1 = $("#text1"); var $text2 = $("#text2");
値を取り出すには
取得する値 メソッド
座標x getAttribute("x")
座標y getAttribute("y")
width getBoundingClientRect().width
height getBoundingClientRect().height
色 getAttribute("fill")
getAttribute("属性名");で属性を取得できます。
値を変更する場合はsetAttribute("属性名","セットする値")でセットします。
例
$text1[0].getAttribute("x");//100 $text2[0].getAttribute("fill");//blue
getAttributeで返ってくる値は文字列となる。
セットするときも同様に文字列でセット。
jQueryとして↓
例
$text1.attr("x");//100 $("text2").attr("fill");//blue
のように属性を取り出すこともできます。
返ってくる値は文字列です。
値をセットするときも同じくattr("属性","セットする値で")でセットします。
PDF変換サービス - pixiv
小説PDF変換機能にかける想い 〜書けるサービスから作れるサービスへ〜 - pixiv inside
http://inside.pixiv.net/entry/2015/08/19/200328
http://inside.pixiv.net/entry/2015/08/19/200328
2016年6月14日火曜日
jQueryでappend関数を使ってDOM要素をネストする正しいやり方 | iwb.jp
http://iwb.jp/jquery-append-dom-nest/
$('div').append($('<ul/>').append('<li/>'));
結果
<div>
<ul>
<li></li>
</ul>
</div>
$('div').append($('<ul/>').append('<li/>'));
結果
<div>
<ul>
<li></li>
</ul>
</div>
Android 4.3以下でSVGが正しく表示されない原因はIllustratorの書き出し仕様 | iwb.jp
Android 4.3以下でSVGが正しく表示されない原因はIllustratorの書き出し仕様 | iwb.jp
http://iwb.jp/android-4-3-svg-image-display-illustrator/
Android 4.3以下の標準ブラウザはSVGタグにwidthとheightの指定がないと正しく表示できないバグがある
Illustratorだとwidth, heightが付かない
preserveAspectRatio="none"という属性を指定することでも解決できる
http://iwb.jp/android-4-3-svg-image-display-illustrator/
Android 4.3以下の標準ブラウザはSVGタグにwidthとheightの指定がないと正しく表示できないバグがある
Illustratorだとwidth, heightが付かない
preserveAspectRatio="none"という属性を指定することでも解決できる
2016年6月13日月曜日
2016年6月12日日曜日
2016年6月11日土曜日
CSS position : fixed で全画面表示する時の悩み解消法 | 1design
、画面がモーダルより小さくなった時、上下にずれてしまいます。
http://1design.jp/web-development/900
http://1design.jp/web-development/900
AWS タイムゾーンを日本時間に変更する
現在時刻の確認
# date
Thu May 31 16:25:06 UTC 2012
# strings /etc/localtime
TZif2
TZif2
UTC0
タイムゾーンを変更
# オリジナルをバックアップしておく
cp /etc/localtime /etc/localtime.original
# タイムゾーンファイルの変更
ln -sf /usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo /etc/localtime
(またはcp /usr/share/zoneinfo/Japan /etc/localtime)
※この時点でタイムゾーンが即座に変わります
以下、再起動時にタイムゾーンがUTCに戻らないための対応をします。
"/etc/sysconfig/clock"を編集する
# バックアップする
cp /etc/sysconfig/clock /etc/sysconfig/clock.org
viなどのエディタで編集。
/etc/sysconfig/clock
ZONE="Asia/Tokyo"
UTC=false ※?
UTC=falseにしないと再起動時にUTCに戻ってしまいます。
とのことだが、UTC=trueでよいようだ。
【Linux】タイムゾーン(Timezone)の変更 - Qiita
http://qiita.com/azusanakano/items/b39bd22504313884a7c3
# date
Thu May 31 16:25:06 UTC 2012
# strings /etc/localtime
TZif2
TZif2
UTC0
タイムゾーンを変更
# オリジナルをバックアップしておく
cp /etc/localtime /etc/localtime.original
# タイムゾーンファイルの変更
ln -sf /usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo /etc/localtime
(またはcp /usr/share/zoneinfo/Japan /etc/localtime)
※この時点でタイムゾーンが即座に変わります
以下、再起動時にタイムゾーンがUTCに戻らないための対応をします。
"/etc/sysconfig/clock"を編集する
# バックアップする
cp /etc/sysconfig/clock /etc/sysconfig/clock.org
viなどのエディタで編集。
/etc/sysconfig/clock
ZONE="Asia/Tokyo"
UTC=false ※?
UTC=falseにしないと再起動時にUTCに戻ってしまいます。
とのことだが、UTC=trueでよいようだ。
【Linux】タイムゾーン(Timezone)の変更 - Qiita
http://qiita.com/azusanakano/items/b39bd22504313884a7c3
2016年6月10日金曜日
ニューヨークフィルハーモニーの160年分の資料をデジタルアーカイブし、瞬時にアクセスするために、どのような仕組みを作ったか?
【Alfresco事例紹介 日本語要約】Alfrescoは、160年分の資料をデジタルアーカイブし、瞬時にアクセスするために、どのような仕組みを作ったか?
3-1 | Alfresco事例紹介 | Alfresco × VICENT
http://alfresco-vicent.jp/case-2015-03-23-1805
3-1 | Alfresco事例紹介 | Alfresco × VICENT
http://alfresco-vicent.jp/case-2015-03-23-1805
2016年6月9日木曜日
Alfresco Officeファイルのプレビューができない
Alfresco Community エディションをAWS EC2にインストールしました。
AWS EC2 (t2.medium)
OS: Amazon Linux
手順は以下を参考
注意点
・RAMが4G以上ないとAlfrescoはインストールできませんとエラーが出ますので、無料枠がないt2.mediumにインストールしました。
順調にインストールできましたが、Office文書のプレビューがなぜかできません。
プレビューにはLibreOfficeを使用しているということで調べたところ、LibreOfficeが起動していませんでした。
原因は、/opt/alfresco-community/alfresco.sh 内37行目で
LIBREOFFICE_SCRIPT=$INSTALLDIR/libreoffice/scripts/ctl.sh
と指定されているのに、実際のファイル名は
/opt/alfresco-community/libreoffice/scripts/libreoffice_ctl.sh
と食い違っていることでした。ファイル名をどちらかに合わせます。
参考
ただ、これだけではまだだめで
libreoffice_ctl.sh 内の11行目のバックスラッシュ(2箇所)を削除し
修正前
SOFFICE="$SOFFICEWRAPPER --nofirststartwizard --nologo --headless --accept=socket,host=localhost,port=$SOFFICE_PORT\;urp\;StarOffice.ServiceManager"
修正後
SOFFICE="$SOFFICEWRAPPER --nofirststartwizard --nologo --headless --accept=socket,host=localhost,port=$SOFFICE_PORT;urp;StarOffice.ServiceManager"
LibreOfficeが起動するかどうかは、
# /opt/alfresco-community/libreoffice/program/soffice.bin
を実行して試してください。
わたくしの場合はさらに、
libGL.so.1、libcups.so.2等がないので起動できないと出るのでいくつかライブラリをインストールしました。(よく理解していないのでやみくもです)
# yum install libGL.so.1 mesa-libGL mesa-libGLU
# yum install libXrender libSM libICE libXext libXinerama fontconfig cups-libs
最後にまだ、libdbus-glib-1.so.2: cannot open shared object file と出るので
# yum install dbus-glib
でLibreOfficeがめでたく起動しました。
※以下を見ると、libxinerama1 libcups2 libdbus-glib-1-2 libfontconfig1 でよいようです。
Alfrescoのインストール作業をコマンド単位で丁寧に記載します - Qiita
Alfrescoを再起動
# service alfresco restart
※以下を見ると、libxinerama1 libcups2 libdbus-glib-1-2 libfontconfig1 でよいようです。
Alfrescoのインストール作業をコマンド単位で丁寧に記載します - Qiita
Alfrescoを再起動
# service alfresco restart
すると、無事Office文書プレビューできました。
<追記:2016-12-17>
最新のAmazon Linux(2016-09 release)だと、
libcairo.so.2 がないと出て、Libreofficeプレビューができなくなっていた。
# sudo yum install cairo-devel libjpeg-turbo-devel giflib-devel -y
と実行したらOKでした。
参照: Installation Amazon Linux AMI (EC2) · Automattic/node-canvas Wiki
2016年6月8日水曜日
Alfrescoをインストール後やったこと - Qiita
http://qiita.com/YoshikawaT/items/0e2eff5b14349198aea7
Officeファイルがプレビューできない場合
大体の場合LibreOfficeが動いてなかった。
<alfresco_dir>/alfresco.shの中には
alfresco.sh
LIBREOFFICE_SCRIPT=$INSTALLDIR/libreoffice/scripts/ctl.sh
と書かれているが、なぜか件のディレクトリにはlibreoffice_ctl.shが置いてあるので動くわけがない。
libreoffice_ctl.shをctl.shにリネームするかalfresco.shの該当部分をlibreoffice_ctl.shに編集する。
これで動く場合はそれでOKなのだが、私の環境では動作しなかった。
alfrescoのフォーラムを見ると同じように悩んでいる人がいて、libreoffice_ctl.shのSOFFICE=以下にあるバックスラッシュを編集すると良いとのこと。
実際試したらあっさり動いたのでとても助かった。
libreoffice_ctl.sh
# Libre Office SOFFICE_PATH="/opt/alfresco-5.0.c/libreoffice/program" SOFFICE_PORT="8100" SOFFICEBIN=/opt/alfresco-5.0.c/libreoffice/program/.soffice.bin SOFFICEWRAPPER=/opt/alfresco-5.0.c/libreoffice/program/soffice.bin #SOFFICE="$SOFFICEWRAPPER --nofirststartwizard --nologo --headless --accept=socket,host=localhost,port=$SOFFICE_PORT\;urp\;StarOffice.ServiceManager" SOFFICE="$SOFFICEWRAPPER --nofirststartwizard --nologo --headless --accept=socket,host=localhost,port=$SOFFICE_PORT;urp;StarOffice.ServiceManager" SOFFICE_STATUS=""
2016年6月7日火曜日
AWS EC2 でElastic IPを変更したらWordPressの表示がおかしくなったときの解決方法
WordPress稼働サーバのドメインや固定IPを変更した際にやらなければいけないこと ‹ 技術の犬小屋
http://promamo.com/?p=3026
http://promamo.com/?p=3026
AWS: Amazon Linux を使った WordPress ブログのホスティング
チュートリアル: Amazon Linux を使った WordPress ブログのホスティング - Amazon Elastic Compute Cloud
http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSEC2/latest/UserGuide/hosting-wordpress.htmlAWS: Amazon Linux への LAMP ウェブサーバーのインストール
チュートリアル: Amazon Linux への LAMP ウェブサーバーのインストール - Amazon Elastic Compute Cloud
http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSEC2/latest/UserGuide/install-LAMP.html2016年6月5日日曜日
CSSで全画面表示
CSSでフルスクリーン(全画面) + 縦横中央配置レイアウトを作る【3ステップ + おまけ】 | mae's blog
http://mae.chab.in/archives/2749Node.js
超エコで超高速なやつらの性能比較: Go vs Node.js (vs Vert.x) - Qiita
http://qiita.com/LightSpeedC/items/c3537a265fb9f3152f4c
http://qiita.com/LightSpeedC/items/c3537a265fb9f3152f4c
Node.js について知っておくべきこと
この記事を読んで、同感だなぁ... と思った。
そうなんだよ。他の言語じゃダメなんだよ。
というか他の仕組みじゃダメなんだよ。
という事でこの記事を書いています。Life is beautiful - node.js と thread hog の話
以前、これ読んでうれしくなった。
・Life is beautiful - node.js と thread hog の話(1)
・Life is beautiful - node.js と thread hog の話(2)
・Life is beautiful - node.js と thread hog の話(3)
・Life is beautiful
2016年6月4日土曜日
2016年6月2日木曜日
2016年6月1日水曜日
登録:
投稿 (Atom)